和の食材に合わせた水を提供する新シリーズ「和食のためのクリンスイ」
三菱レイヨン株式会社(本社:東京都千代田区、社長:越智仁)のグループ会社である、浄水器、医療用水処理装置の販売を行う三菱レイヨン・クリンスイ株式会社(本社:東京都品川区、社長:池田宏樹 以下、当社)は、「和の食材」に合わせた水を提供するための浄水器「和食のためのクリンスイ※1 」シリーズ第一弾として、お米をよりおいしく炊くためのポット型浄水器《クリンスイ JP407-R》と、お茶の繊細な味を引き出すためのポット型浄水器《クリンスイ JP407-T》を2016年6月15日(水)より新発売いたします。
当社はこれまで、浄水器製品のほかにも、「超軟水」を使用し酒造メーカーと共同開発した特別な日本酒やビール、水道水を髪や肌に優しい軟水に変えるシャワーヘッドなど、”水にこだわった暮らし”を実現する新たな水の可能性をご提案してまいりました。 この度、新たに発売する「和食のためのクリンスイ」シリーズ(以下、同シリーズ)は、水を大切にする食文化「和食」に合わせた水を提供するという発想から生まれました。 近年の健康志向の高まりから、今「和食」は、世界から注目されています。季節ごとに微妙に違う水分量の変化など、繊細な違いを楽しむ食文化である和食では、「水」が味わいに大きく影響します。同シリーズは「お米をおいしく炊きたい」「お茶ならではの繊細な味わいを感じたい」といった、和の食材をよりおいしく楽しみたいというニーズに応えるため、素材の味を引き出す水を目指し、専門家の知識とクリンスイの独自の技術を掛け合わせて誕生しました。
お米をおいしく炊くためのポット型浄水器《クリンスイ JP407-R》については五ツ星お米マイスター 西島豊造氏、お茶の繊細な味を引き出すためのポット型浄水器《クリンスイ JP407-T》については日本茶インストラクター 渡辺栄一氏の監修を仰ぎました。両者の評価だけでなく、当社内で実施した食味官能試験でも、《クリンスイ JP407-R》の水で炊いた白米、《クリンスイ JP407-T》の水で淹れた煎茶のそれぞれについて、モニターの約7割※2が「おいしい」「味が引き立つ」と評価しています。
「和食のためのクリンスイ」シリーズは、水に関わる先進技術をもつクリンスイならではの、世界から注目されている「和食」の”おいしさを引き出す新しい水”のご提案です。 当社では、今後もブランドコンセプト「水で世界に”waku-waku”を」をお客様に提供するために、新しい価値をプラスする新たな製品をさまざまな水の利用シーン別に提案してまいります。
- ※1 「Cleansui」及び「クリンスイ」は、三菱レイヨン株式会社の登録商標です。
- ※2 モニター食味試験による
米、茶のそれぞれに合った水をつくることができるポット型浄水器 | |
お米をおいしくするためのポット型浄水器 | |
《クリンスイ JP407-R》: | 食べ飽きない甘さと柔らかさを引き出し、やさしくふくよかなお米に仕上がります。 (五ツ星お米マイスター 西島豊造氏 監修) |
お茶をおいしくするためのポット型浄水器 | |
《クリンスイ JP407-T》: | 甘み、渋み、苦みといったそれぞれのお茶が持つ味わい、またお茶本来の風味を引き立て、一層おいしく味わえます。 (日本茶インストラクター 渡辺栄一氏 監修) |
1. 製品名、浄水部容量、希望小売価格 | ||
《クリンスイ JP407-R》 | 浄水部容量:2.2リットル | 4,000円(税抜) |
《クリンスイ JP407-T》 | 浄水部容量:2.2リットル | 4,000円(税抜) |
※共にカートリッジ1個付 | ||
・交換用カートリッジ | ||
《CPC5-R》 | (1個入) | 2,500円(税抜) |
《CPC5-T》 | (1個入) | 2,500円(税抜) |
※取換え時期の目安は3ヶ月(1日2リットル使用の場合) |
2.販売展開 | |
<販売開始時期> | 2016年6月15日(水) |
<販売ルート> | 和食のためのクリンスイ専用ページ(http://www.cleansui.com/washoku)、 「MIZUcafé PRODUCED BY Cleansui」店内 |
<販売計画> | 初年度1万台 |
- ―本件に関する報道関係のお問い合わせ―
- 三菱レイヨン・クリンスイ株式会社 広告宣伝部 電話:03-6748-7472
- ―商品に関するお問い合わせ―
- クリンスイサービスセンターSC係 電話:0120-086-866(フリーダイヤル) 受付時間:平日10時~17時/土日祝日休み URL:http://cleansui.jp